2014年03月31日
一枚のはがき

今日ポストに一枚のはがきが入ってました。
東京で、ラジオ局に契約でお勤めしていた時お世話になったSさんでした。
マスコミ関係の華やかな職場の中の経理という地味な場所に居たのですが、部屋から一歩出たら、芸能人がいたり楽しい職場でした。
その契約期間に1ヶ月入院した時、病院の先生に『手に職をつけなさい。』といわれお花のお教室に通い、花屋になること決めたこと、私の今に至る原点です。
Sさんからのハガキに、ブログ見てます。と書いてあり、ビックリでした。
ブログすることに少し抵抗ありました。
イベント出店する際に必要と仕方なく始めたのですが、見ていただいていると言われて、嬉しいと思う気持ちは、私の原動力になります。
桜の咲く時期に、頂いてキュン!となりました。ありがとうございました。
あの頃毎日、隣のレコード室から流れていた『レイニーブルー』が懐かしいです。
タグ :桜
2014年03月31日
リバティ

昨日から『フォープラス占い』開催しています。
5日迄開催しています。少しですが、お昼なら空きがありますので、興味のあるかたはお問い合わせください。
写メのがま口は、リバティの生地で作りました。
1月東京で見つけた生地です。
なぜ購入したのかと言うと、生地の横に『BLOOMSBURY COLLECTION』とかいてありました。
アッ!店の名前!やはり気になります。
一時期は箱ティッシュの『BLOOM』にも反応してました。
2014年03月30日
道草?


イベントの帰りに園内にある小川に『クレソン』見つけました。
昔、軽井沢に住んでいたとき、朝散歩してたら近くのレストランのシェフがクレソンを摘んでいた事思い出しました。
友達のYさんの作る、クレソンのサラダ食べたくなりました。
2014年03月30日
ピクニックマーケット


今日は、北薩広域公園のイベントに参加しました。
去年からお天気には恵まれていたのですが、宮之城に近づくにつれ天気が悪くなり、小雨が降ったりやんだりで、天気に振り回されました。
初めてのイベントでしたが、雰囲気は最高でした。
雨やんだときの風景です。
2014年03月29日
追加商品完成!


クローバー柄の色違いで、バッグとポーチの三点セット作りました。
春らしく、明るいくて、元気がもらえる感じです。
ショルダーの大きめのバッグ、色違いを作りました。
グリーンベースは、売約済みです。
先ほどお店に出したら、いらしたお客様が良いなあ?と背負ってました。
明日の『ピクニックマーケット』にお持ちします。
2014年03月28日
クローバー柄のバッグ

前回のイベントの時、purimayuさんからのお薦めで、即気に入り買い求めた生地でバッグ作りました。
purimayuさんの長財布は既にお嫁に行っているので、セットにするために小銭入れでも作ろうかな?
今週末、北薩広域公園で開催されます『2014 春 ピクニックマーケット』にお持ちします。
荒天以外の雨天は決行するようです。
週末の天気予報は傘マークが、閉じたり開いたり、せめて、曇りでお願いしたいです。
2014年03月27日
復活!


昨年の9月に強風に倒れた『モッコウバラ』が復活し、花芽をつけました。
根元から折れていたので、諦めていたのですが、庭師の友達が添え木などして、根付かせてくれました。
今年も、たくさんの花付けてくれるとおもいます。
タグ :モッコウバラ
2014年03月27日
フォープラス占いのご案内。

品薄のポーチの三点セット作りました。週末のイベントに向け、色々作り始めています。
3月30日~4月5日迄開催されます、『フォープラス占い』二ヶ月に1回のペースで開催していますが、今回は今年はじめてになります。
山形から来て頂いているので、雪の多い時期はなかなか難しく、暖かくなっての開催になりました。
何かしら、悩んでいらっしゃるときは、お話しして元気をもらいに要らしてください。
詳しくは、アトリエ Bloom 迄お問い合わせください。℡0993-24-5386
完全予約制ですので、宜しくお願いします。
2014年03月26日
花見?


今日は、滋賀から友達が帰って来たのでランチに行く前に魚見岳に登りました。
砂州が丁度できていて、いい眺めでした。
ランチは、逆の山の上にあるベイテラスホテルのバイキングに行きました。
お天気がもう少し良ければ!
桜は最高に綺麗でした。
2014年03月25日
アロハ柄

今日は、家族でお買い物三昧でした。
消費税アップの前にメガネを買い換えようとはりきってでかけました。
ついでに、生地を見ていたらキャシーマムのアロハ柄が何枚かあったので、買ってみました。
今年のフラフェスは、6月に開催されると連絡が来ました。
少しづつでも、アロハ柄の商品を作りだめしようかな!