2017年03月23日
全力疾走?
昨日、春のお彼岸があける前に大隅半島に有る両親のご先祖様のお墓参りに行きました。
大根占の山の上に有るお墓の帰り道に姉に運転して貰いちょこちょこ寄り道しながら『つわ』取っていたら、姉が100メートル先に広いとこ有るから車停めると言われて、歩きながら取っていたら『キー、キー』と言う声?ガサガサと!猿?!危ないと思い車まで走りました!久しぶりに!姉も気づいて猿だ!全力疾走で走り車に飛び乗りました!冷静な姉は『走れるんだ!』
私もビックリしましたが、向こうもビックリしたのか?山に逃げたようでした。
1ヶ月前の私は走れなかったけど、体調は順調に戻ってるようでひと安心でした。
ちなみに、炒め物と佃煮作りました。

大根占の山の上に有るお墓の帰り道に姉に運転して貰いちょこちょこ寄り道しながら『つわ』取っていたら、姉が100メートル先に広いとこ有るから車停めると言われて、歩きながら取っていたら『キー、キー』と言う声?ガサガサと!猿?!危ないと思い車まで走りました!久しぶりに!姉も気づいて猿だ!全力疾走で走り車に飛び乗りました!冷静な姉は『走れるんだ!』
私もビックリしましたが、向こうもビックリしたのか?山に逃げたようでした。
1ヶ月前の私は走れなかったけど、体調は順調に戻ってるようでひと安心でした。
ちなみに、炒め物と佃煮作りました。


2016年10月01日
ましゃロスから1年

26日、東京ドームで開催されました『BROS.25周年記念イベント』に友達と参戦しました。
この1年辛い感じがしていましたが、25年を振り返るとような曲の選択に何だか気分がスッキリした気がしました。
『歌手 福山雅治』こと『ましゃ』をこれからも見ていきたいし、共に過ごしていきたいと改めて感じました。
今年の後半戦、沢山のイベントや講習会が予定されています。エネルギー貰ったので、年末まで走ります。16年目のカウントダウンも参戦したいです。
blogも少しご無沙汰していましたが、また色々こまめに発信します。
宜しくお願いします。
2016年06月23日
遊びすぎ?
『いぶすきフラフェスティバル』『かごしま風の森マーケット』とイベントが続き少しお休みをと思いながら、1日は友達と志布志のランチバイキングと前から行きたかった、『ダマスクの風』に『ブルービー』を見に行きました。


大雨の中でしたが、ラッキーにも着いたときには雨も止み沢山のダリアも見ること出来ました。
2日目は、映画『64』の後編。前編観てから待ち遠しかったです。
永瀬正敏がひとり14年の年月を感じる演技に、助演男優賞かな?と頭を過りました。
シネマズ与次郎は、明日まで『シネマイレージ会員』は、1100円です。観たい映画が目白押しです。


大雨の中でしたが、ラッキーにも着いたときには雨も止み沢山のダリアも見ること出来ました。
2日目は、映画『64』の後編。前編観てから待ち遠しかったです。
永瀬正敏がひとり14年の年月を感じる演技に、助演男優賞かな?と頭を過りました。
シネマズ与次郎は、明日まで『シネマイレージ会員』は、1100円です。観たい映画が目白押しです。

2016年01月01日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
昨年は、色々お世話になりありがとうございました。色々な事がありましたが、やはり『福山ロス』と言う病にかかり、年末まで長引いてしまいましたが、ギターを弾いているましゃは、変わっていませんでした。『今年もこれからも一緒に歩いてくれますか?』というましゃの言葉に、一緒に歩きたいと思う自分の気持ちに素直になりたいと思いました。

元旦は、恒例の浅草寺に行き水上バスで日の出桟橋までお天気良かったので、気持ち良かったです。

夜は、銀座へとても静でした。

今年の初イベントは、中央駅西口で開催されてます『ハンドメイド Market』です。新しい生地仕入れてきますね!今年も宜しくお願いします。
昨年は、色々お世話になりありがとうございました。色々な事がありましたが、やはり『福山ロス』と言う病にかかり、年末まで長引いてしまいましたが、ギターを弾いているましゃは、変わっていませんでした。『今年もこれからも一緒に歩いてくれますか?』というましゃの言葉に、一緒に歩きたいと思う自分の気持ちに素直になりたいと思いました。

元旦は、恒例の浅草寺に行き水上バスで日の出桟橋までお天気良かったので、気持ち良かったです。

夜は、銀座へとても静でした。

今年の初イベントは、中央駅西口で開催されてます『ハンドメイド Market』です。新しい生地仕入れてきますね!今年も宜しくお願いします。
2015年08月03日
リフレッシュ休暇!

初めて、大阪のヤンマースタジアム長居に!

『福山 夏の大創業祭』に参戦してきました。ラッキーな事に、2days当たりバテることなく、夏のイベント楽しむこと出来ました。
リフレッシュ出来たので、イベント頑張らなきゃ!
明日は、せっかくなので仕入れに行こうかな?
2015年07月16日
再チャレンジ
2日間のお教室も無事終了。
6時30分からのお教室が、何故か?4時から一人づつやって来て、4時間位お教室してました。
最後の方の完成した作品です。

皆さん、出来上がりに喜んで帰られました。
今日は、午前中に車屋さん巡りしました。昨日する予定で行った先々が、定休日。再度チャレンジしてきました。
何にするか?少し考えてみようかな?
6時30分からのお教室が、何故か?4時から一人づつやって来て、4時間位お教室してました。
最後の方の完成した作品です。

皆さん、出来上がりに喜んで帰られました。
今日は、午前中に車屋さん巡りしました。昨日する予定で行った先々が、定休日。再度チャレンジしてきました。
何にするか?少し考えてみようかな?
2015年07月03日
『ぽるとがる』のメロンパン
今日は、早起きしてえびのへ。
溝辺のサービスエリアにある、『ぽるとがる』に久しぶりに立ち寄りました。
種類も増え、定番のメロンパンをベースに4種類を購入。

昔『ぽるとがる』のメロンパンは、東京の渋谷の西武に入ってよく購入していました。軽井沢の西武の花屋さんで働いていた時、人間関係に悩んでいたとき店舗で焼き上がるメロンパンに救われたこと思い出します。
ちょっぴり味が違う気がしますが、嗜好はかわるから!
是非、食べてみてください。
溝辺のサービスエリアにある、『ぽるとがる』に久しぶりに立ち寄りました。
種類も増え、定番のメロンパンをベースに4種類を購入。

昔『ぽるとがる』のメロンパンは、東京の渋谷の西武に入ってよく購入していました。軽井沢の西武の花屋さんで働いていた時、人間関係に悩んでいたとき店舗で焼き上がるメロンパンに救われたこと思い出します。
ちょっぴり味が違う気がしますが、嗜好はかわるから!
是非、食べてみてください。
2015年06月01日
作品展

今日は、生徒さん兼お友達の苔玉の展示会に行きました。
会場が、『ぐりまり』さんの2階でしたのでお茶しながら、ゆっくり見せていただきました。
展示販売しているので、追加追加で水曜日迄頑張るようでした。
是非、遊びに行ってみてください。
ホッとする空間です。
2015年05月28日
一段落。
昨日は、久しぶりの映画鑑賞。『駆け込み女と駆け出し男』を観ました。鎌倉の東慶寺が舞台です。20才位の時山門前で写真撮った事思い出しました。
北鎌倉駅からすぐだったのですが、昔はここまで来るのが大変だったんだ!と考えさせられました。
なかなか笑ったり、泣いたりと楽しい映画でした。
昨日で、オーダー品を全て終わらせました。

他は、6月に開催されます『フラフェス』以降にお願いしました。
まずは、生地カット頑張ります。
北鎌倉駅からすぐだったのですが、昔はここまで来るのが大変だったんだ!と考えさせられました。
なかなか笑ったり、泣いたりと楽しい映画でした。
昨日で、オーダー品を全て終わらせました。

他は、6月に開催されます『フラフェス』以降にお願いしました。
まずは、生地カット頑張ります。
2015年05月27日
この夏の大イベント!
今年は、福山雅治25周年 ANNIVERSARY
スタジアムライブが開催されます。
激戦のチケット、今回は大阪 長居スタジアムに参戦します。

旅行会社巡りをして、安いパックを予約しました。次は長崎 稲佐山のライブの宿泊先見つけなきゃ!
イベント参戦に着けていくブレスをお願いしてarmoire cozyさんに作って貰いました。

我が家の手タレのしんちゃんにモデルになって貰いました。
夏が楽しみ(*^^*)
スタジアムライブが開催されます。
激戦のチケット、今回は大阪 長居スタジアムに参戦します。

旅行会社巡りをして、安いパックを予約しました。次は長崎 稲佐山のライブの宿泊先見つけなきゃ!
イベント参戦に着けていくブレスをお願いしてarmoire cozyさんに作って貰いました。

我が家の手タレのしんちゃんにモデルになって貰いました。
夏が楽しみ(*^^*)