2014年02月21日
定番バック

A4サイズが入るバックということで、結構人気の商品です。
レースつきを合わせて、5種類作りました。
明日は、ドルフィンポートにて開催されます、ハンドメイドフェスタに出店します。
23日は、天文館のベルク広場で開催されます『風の森マーケット』に参加します。
お時間有りましたら、遊びにいらしてください。
2014年02月20日
2014年02月20日
金柑漬け

先週、友達が金柑いらない?と連絡が来ました。
貰うと返事したら、金柑をスーパーの袋に二袋!
金柑漬け作ろうと思いましたが、バタバタしていたので、やっと昨日ネットで作り方検索して2キロの金柑漬け作りました。
なかなか良い感じにできました。
結構な量なので、頑張って食べなきゃ!
タグ :金柑漬け
2014年02月19日
さくら

夜のお教室無事に終了しました。
お雛様のアレンジでしたので、昔は終わったあとに桜餅でお茶していたのですが、好きだった桜餅のお店がなくなり、それからしなくなりました。
家に帰ってきたら、桜餅のが!
お客様にもらったさくらせんべい!春ですね!と言いたいのですが、まだまだ冷たい雨が降ってます。
品薄の商品作りたいのですが、バックにつけてある、ネームタグがなくなり注文しているのですが、届きません!
バックがすべて中途半端です。
今週末のイベントに間に合うかな?
2014年02月18日
お教室のお花

今日のお教室は、お雛様のアレンジメントになります。
同級生の庭師がいるので、お願いして竹をわけてもらいました。
お内裏様とお雛様をカーネーションで表すため竹に和の紐で帯を作ってみました。
これから夜の教室まで時間あるので、バック作ろうかな?
2014年02月17日
雑用?

玄関先のミモザアカシアが満開です。
でも茎が弱いので、満開の花の重みと雨の重みで、きっと何本かの枝は折れるでしょう。
元々の形はすでになく、横に広がり玄関先は大変なことに!
でも、大好きな花なので元気になれます。
今日は、明日からのお教室の準備とこれからのイベントの申込みしてます。
お陰さまで、昨日のエアマーケットで、二つ折りガマ口バックもお嫁に行きました。ありがとうございました。
明日からまた製作にかかります。
2014年02月16日
エアマーケット開催中


二つ折りがま口バックのドットを作ってみました。
ハート付きがま口ポーチは、またまた作ってみました。
今日は、お借りした棚に我が物で展示してます。
5時まで開催してます。
お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
2014年02月15日
間違いない!

昨日のバレンタインデーに我が家の唯一の男性に届いた、ガーナミルクチョコレート!
食べがいのある大きさで、おすそわけが楽しみです。
亡くなった父と義理の兄用に仏壇にあがってるチョコも結局私たちの口に入るので大好きなチョコがあがってます。
今日は、テンパーク通りのエアマーケットに出店してます。
2014年02月14日
開聞岳

午前中、お客様からの依頼で、金魚草を送るために花狩りをしている開聞に行きました。
少し小雨が降っていたので、残念でしたが、アロエの花が綺麗で写真撮ったら、絵はがきのような構図になってしまいました。
世間は寒いのに南国気分でした。
2014年02月13日
和柄のバック

品薄になったバックですが、久しぶりに和柄のバックを作りました。
よく見ると、可愛い柄です。
ポーチもできています。
資材が無くなっていて作れなかった二つ折りがま口バック、先ほど宅急便が届いたので、二、三個作れたら良いかな!
今週末、テンパーク通りで開催されます『エアマーケット』にお持ちします。